10年前「2020年にはメタバース世界を中心に生きるようになる」←これwwwwwwwwww

movie_man_shock
1: 2024/01/04(木) 22:28:45.463
全然実現してなくて笑うよな
このまま永遠に来ないだろそんな時代

33: 2024/01/04(木) 23:01:45.218
2023年って数字も見えない >>1

34: 2024/01/04(木) 23:03:54.043
>>33
これな?


Mesh for Microsoft Teams が目指す、「メタバース」空間でのより楽しく、よりパーソナルなコラボレーション
2021年11月4日 | Japan News Center
https://news.microsoft.com/ja-jp/2021/11/04/211104-mesh-for-microsoft-teams/

2: 2024/01/04(木) 22:29:20.727
プリキュアメタバース良かったぞ

3: 2024/01/04(木) 22:29:27.774
想像していたよりもずっと未来は現実的だね

4: 2024/01/04(木) 22:30:04.882
何か笑える要素あるか?

5: 2024/01/04(木) 22:30:36.889
メタバースは難しいと思うよ

6: 2024/01/04(木) 22:30:56.655
だって現実世界のほうがなんだかんだで楽しいし

7: 2024/01/04(木) 22:31:36.690
全然笑わんけど

9: 2024/01/04(木) 22:32:19.558
結局バカを騙すための技術だからな
ポケットに入れられていつでも使えるスマホの方がはるかに便利なのに流行るわけがない

10: 2024/01/04(木) 22:33:51.699
セカンドライフの失敗があったのに

12: 2024/01/04(木) 22:39:01.255
そうか?
コンビニにはフォートナイトやロブロックスのプリペイドカードが置かれるようになりVRchatやホロライブが大人気に
メタバースの時代に半身浸かり始めただろ

13: 2024/01/04(木) 22:40:12.053
>>12
ほとんどメタバース関係なくて草
特にホロライブとかただの絵じゃん

15: 2024/01/04(木) 22:41:18.904
>>13
メタバースといえども重要なのはコンテンツだからな
コンテンツを磨き上げたホロライブは今後のメタバースの時代を制覇するだろうね

18: 2024/01/04(木) 22:46:55.370
>>13

メタバースについて調べてたらこのへんは避けられんぞ

14: 2024/01/04(木) 22:40:54.159
2014年にメタバース?
同じ用語使う小説はあったけど

16: 2024/01/04(木) 22:42:54.272
Meta「業績悪化で2万人以上レイオフ」

ディズニー「メタバース部門を閉鎖」

Microsoft「VRプラットフォームを廃止」


メタバースはオワコン

19: 2024/01/04(木) 22:47:45.557
>>16

Microsoftなんて今Metaとがっつり業務提携してるじゃん
知らんの?

20: 2024/01/04(木) 22:49:19.824
>>19
AI関連だろ
メタバース関係ねえよ

22: 2024/01/04(木) 22:52:40.584
>>20
Meta AIとMicrosoft TeamsとMeta Quest版OffticeとXbox Cloud Gamingで検索してみ

23: 2024/01/04(木) 22:54:47.793
>>22
検索してみじゃなく貼れよ
業務提携はAI金円だしVRプラットフォーム廃止したのも事実だろ

24: 2024/01/04(木) 22:55:08.651
>>20
Microsoft Teamsじゃ出ないかMesh for Microsoft Teamsで調べてみ

26: 2024/01/04(木) 22:55:41.053

29: 2024/01/04(木) 22:57:18.058
>>26
今時はAIで記事要約できるんだな

38: 2024/01/04(木) 23:05:09.107
>>26
そもそもどこにMetaと業務提携なんて書いてんの?

30: 2024/01/04(木) 22:58:00.252
>>24

Microsoftはいらん無駄なメタバースサービス畳んで
使えそうなやつを現在進行形で開発してるんよ

Metaとな

32: 2024/01/04(木) 22:59:36.323
>>24
それ一昨年だろw
VRプラットフォーム廃止したの去年なんだがわかってるか?

17: 2024/01/04(木) 22:45:16.844
あと500年くらいしたら時代が追いつくんじゃないの

21: 2024/01/04(木) 22:51:01.987
VRChatはい論破

25: 2024/01/04(木) 22:55:34.539
マイクロソフトメッシュというものがあってだな

27: 2024/01/04(木) 22:57:01.152
来るよ ぱかでね? まだ2024年だぞ

36: 2024/01/04(木) 23:04:25.975
メタバースっていまいちよくわからん分野だわ
例えばVRChatとかすごいと思うよ
Quest2で色々ワールド見て回って普通にすげーと思ったよ
これがもっと高精細になったりトラッキングがもっと細かい所までできるようになったらそれもすごいとは思うよ
でもだからなんなの感が強いというか

42: 2024/01/04(木) 23:11:27.061
>>36
ロブロックスがゲーム版のYoutubeって言われてるけど
別に目新しいもんじゃなくて、そういうの今時だよねって話だと思う
メタバースはただの言い換え

あとはMetaとかAppleがやりたいMR系とかもそういうのと
相性がいいからメタバースって言葉使ってるだけとか

39: 2024/01/04(木) 23:05:43.953
例えばマイクラのすげー建築を見たとしてすごいと思うけど思うだけというか
それに近い感覚を覚える

引用元: open2ch.net/2ch.sc/

まとめサイト速報+