【衝撃】ちいかわ、中国での人気が爆発wwwwwwww

昨日から始まったMINISOとちいかわのコラボショップに行ったら凄い人で行列に並ぼうと思ったら今日の予約分は終わりで明日からと言われた。無理ゲー😭 pic.twitter.com/YuHeOlmaGL
— 上海在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) March 30, 2024
オーストラリア在住の中国人にも絶大な人気を誇ってて日本人がドン引くレベル。私はちいかわの人気が理解できない派閥なので本当になんでこんな人気なのか分からない… https://t.co/M16ifErPrI
— ニッキ (@nikki_narou) March 31, 2024
そうか、やっと日本の某汚点コンテンツに置き換わる存在が出たか https://t.co/kgAmxXryla pic.twitter.com/2FXVZjq8I4
— MNT (@mnt_v1050) March 31, 2024
いきなり中国でちいかわが流行った理由の要約
— 上海在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) March 30, 2024
ちいかわは可愛い外見だけではなく実際は日本の若者文化の怒りと闇を表している。中国の若者には仕事と生活のストレスのなか、やる気がなくなったり発狂したりする情緒溢れる心情がある。しかし生活をする必要から頑張ることは諦められない。… https://t.co/VmUGPyoW9Q pic.twitter.com/BsrVGXpJed
えいちゃんさん、貴重な情報をご提供くださり、ありがとうございます🙂
— イチ@ちいかわ活動٩(^ᴗ^)۶ (@ChiiNeco63435) March 30, 2024
スタンプで流行ったのはわかったのですが、コミックやアニメが中国語版に翻訳されて見られているわけでは無い、ということですかね?
公式には翻訳されてないけど、翻訳ソフトで中国語に訳して読んだり見たりしてるんですかね?🤔
漫画は公式版が手に入ります。アニメも公式が様々な動画プラットフォームで見ることができます pic.twitter.com/cayOa7pGT5
— 上海在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) March 30, 2024
なんと!😳
— イチ@ちいかわ活動٩(^ᴗ^)۶ (@ChiiNeco63435) March 30, 2024
知りませんでした!🙂
ネット検索でも見つけられてなかったので、貴重な情報をありがとうございます!😀
中国にも韓国にも進出してる、ちいかわ、すごい!
わりとブラックなスタンプも多い気がします。“玉玉症”は“抑郁症” (鬱病) の当て字 pic.twitter.com/0iTv098fxZ
— 上海在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) March 30, 2024
コメント