【悲報】薬屋のひとりごと、「脱税版」と「納税版」に別れるwwwww

一部で報道されていることにつきまして pic.twitter.com/tZKBXyIJpC
— ねこクラゲ✽薬屋⑬発売 (@nekokurage_) April 1, 2024
コミカライズ脱税版
— アノヒト(スマホ大破:連絡先ゼロ) (@mindstack) April 1, 2024
コミカライズ納税版
脱税版薬屋と納税版薬屋
— りっとさん (@Lit_moon) April 1, 2024
薬屋のひとりごとのコミカライズが脱税版と納税版って言われるの面白い。
— JC大好き太郎 (@jc_d_tarou) April 1, 2024
サンデーの方の薬屋が納税版とか呼ばれてるのに不覚にも草生えた
— 【性癖魔王】ぴっぐまん・でぃ〜でぃ〜 (@gz_wzf) April 1, 2024
税金云々は置いといて
— 無一文 (@muichimon) April 1, 2024
そういや薬屋の一人ごと
漫画版途中まで買ってたよなと
引っ張り出したらサンデーGX版だった。
怒られてない方。
確か無料サンプルかなんか読んだら
面白かったんで何巻か買った。
その後まとめて読んだ方が面白い事に
気がついたので放置してたのだった。
薬屋のひとりごとのコミカライズ作画担当が脱税したと聞いてどっちやねんと思ったらビッグガンガン版の方か。サンデー版の作画担当からしたらめちゃくちゃ迷惑な話だな。
— annisway (@annisway) April 1, 2024
薬屋のひとりごとの漫画家が脱税って見てびっくりしたけど、ワシが読んでる方の漫画家さんじゃなくて安心した
— すずきさん (@suzukisandesune) April 1, 2024
サンデー版の方が恋愛要素少なめのストーリーに忠実なのが好きなんだよね
ミステリー軽好きな人は多分サンデー版派だと思う
コメント