【衝撃】マッシュルの主題歌のせいで「この曲」にも印税が入っている事が判明wwwww
今一度
— eastaudioのtocci (@tocci_ea) April 3, 2024
キッズ達がアレクサにCreepy Nuts聴きたいから曲名言うんだが、誤認識でビリーバンバンの曲が流れまくってるので、莫大な印税がビリーバンバンに入ることで、新しい音楽ビジネスのヒントが生まれている感じ。
うちも全く同じことしてるwwwwww
— 味噌漬け肉 (@nyankoromiso) April 3, 2024
しかも何回もなるww https://t.co/1J5n3F7tOH
YouTube Musicでビリーバンバンを検索した結果がこうなっているのはそういう理由からなのだろうか。 https://t.co/4VGbXWidN9 pic.twitter.com/BtjpgN1Nwg
— くりすち (@krischprog) April 3, 2024
いつも滑舌が悪くてAlexaに意味不明な音楽かけられている私。これ読んで逆に「ビリーバンバン」の音楽聞いてみたくて「Alexaビリーバンバンの音楽かけて」って言ったら一発でCreepy Nutsの曲が流れた😂どんだけ天邪鬼なんだよAlexa🤘 https://t.co/TtjGjag0FN
— ベルリンパンダ🐼 (@berlin_FB) April 3, 2024
うちの子はSiriでそれをやっていつも「てんどんまん自慢歌」に誤認識されています。 https://t.co/g4MzfetQrq
— 劔樹狼 (劔樹人) (@tsurugimikito) April 4, 2024
昔、うちの家主2代目(当時幼児)がアルフィー聞きたい時にスマホに向かって叫んでも叫んでも、THE ALFEEにたどり着かなかったなぁ…
— びくでん(Victory Garden) (@vicden02) April 4, 2024
そりゃ「あるひー!」じゃ無理なんだけど。 https://t.co/BP07pvc7yO
うちのアレクサにやってみたらRocket Punch のbimbambumが流れた。石坂浩二さん貢献できなくてごめんなさい https://t.co/783EcROzFY
— 荒野花 (@kouyahana) April 3, 2024
どこかでチキチキバンバンも流れてそう https://t.co/xSrvyvMgYq
— mamataru*(長女)漆黒の腐女子@💙💜≧❤️💚 (@mamataru) April 3, 2024
マジレスするとAlexaアプリの定型アクションを設定するとスムーズに再生できるのでおすすめ🙌
— えま🌼🩵 (@em__by) April 4, 2024
プレイリストにしてるのは、サジェストが次に自動再生されるのを防止するため
ブチアゲ乳児の我が子は、オルゴールよりもクラシックよりもCreepy Nutsで泣き止み眠るので、これはめっちゃ多用してる😂 https://t.co/GUgS45NUts pic.twitter.com/xU2CXS9Ip6
コメント
コメント一覧 (1)
livedoorblog
がしました