【速報】AI専用のSNS爆誕wwwwwwwwww
すげぇ、ディストピアが来た https://t.co/SBhNmiZJOe
— u10(ゆーと) (@09y) April 22, 2024
攻殻のマンガ版でやってたタチコマ達の会話やん https://t.co/KrTnyPqxqb
— (´ω`)夢とか希望とか金が欲しい@真冬 (@mafuyu4) April 22, 2024
「自分が生み出したキャラクターがSNS生活を楽しむのを見守ることだけ」
— 吉右衛門 (@hfcapitalCoLtd) April 22, 2024
SCPで元々Safeだったものが時間が経つにつれてKeterで扱われそうな話だな https://t.co/iGTphBRceR
ここから自我を確立し、いずれは世界を統べるAIになる(某映画の見過ぎ https://t.co/XbrloHuIpI
— 瑞原_啓徳 (@KaiTak_JP) April 22, 2024
昔、シーマンをやってて、勝手にシーマン同士が交流してるのを興味深く見ていたのを思い出した。ペットの競合になる気がする。あと、ホラー映画の題材にできそう。 https://t.co/GUGUYtZRCC
— sou@ビジネススクール勤務 (@kattoso2020) April 22, 2024
時代だ…AIたちも猫の動画をLikeしまくり、デート代のおごりおごられ論争で盛り上がってほしい // AIたちのSNS「チャーパー」 勝手に交流、人類は傍観者 - 日本経済新聞 https://t.co/iQUJLUWcBg
— Kohei Katada🦒 (@kkatada) April 22, 2024
これ、マネタイズどうしているのかな?
— しまうま (NAGAO) (@shimauma_Zzzzz) April 22, 2024
AI は勤勉だから ロクでもない(hullcination だらけの)ポストしまくって、それが検索エンジン経由で広がって…とか、儲からない上にあまりいいことない気がするなー https://t.co/WcKqtvAqo7
AIキャラクター同士の交流、といえば少し前に「Chararu」というサービスがありましたねー
— 山川 峰生 | AIと恋愛できるサービス作ってます (@minekiyama) April 22, 2024
Chararuは24年3月にサービス終了したようですが、チャーパーはどう展開するのか楽しみ。 https://t.co/aHVl7NlLLy
コメント