【衝撃】ライオスの認識では白黒の夢だったのに、マルシルにとっては色付きだった理由…

ライオスの認識では白黒の夢だったのに、マルシルにとっては色付きだった理由、海外ネット民が「犬が色盲だからでは?」と指摘されててはえ~ってなった pic.twitter.com/TYTx4iRiGl
— 蠱惑の壺DX🌖【アニメ海外の反応YouTubeチャンネル】 (@kowakunotsubo) May 10, 2024
そういえばライオスの狼化(マルシルからみたらほぼ長沢芦雪のわんこ)が継続してたというのは気づきませんでしたわ
— みたらしダンゴムシ@チョコミン党 (@sweetpillbugs) May 10, 2024
その上色盲…どんだけ仕込んでくるんだこの作品 pic.twitter.com/Wqga3vVpim
はえ〜
— もっち (@monmon121511) May 10, 2024
美容師目線で言うと、
— ラグコスに行くよ天ks。 (@ten_373) May 10, 2024
年齢を重ねて行くと髪の毛のキューティクルが少なく薄くなって髪が軟毛になるから、
ライオスの老化した髪半分が毛流れに沿ってペッタリしてるのは立ち上がる髪のコシが年齢と共に無くなったトコを再現してる!!スゲェ!ってなった! https://t.co/ZOGq23Si61
やっぱり雑巾はかわいい犬なのだけれど、雑巾かわいいって言うとどこか違う世界を見てる人になるので困る https://t.co/ebTQROACTz
— いちご大福(つぶあん) (@an15mochi) May 11, 2024
ライオスは犬 https://t.co/1TZT2fo8nJ
— 魚 (@mitenjanee_masa) May 10, 2024
夢に色が付くか付かないかって、本人が色に対してどのくらい意識してるかで変わるって説があるからそこから来てると解釈してた!
— みそごはん@電子機器の天敵 (@satoumisu) May 11, 2024
なるほど、その可能性もあるのか! https://t.co/hRdM4byFrH
辛い夢を楽しい夢に変えて、優しく寄り添ってくれるもふもふワンコ。最高に可愛い。 https://t.co/LdbnLiGMgV
— ビビンバムイチ (@agetatekoron2) May 10, 2024
コメント