【衝撃】「鬼滅の刃」が売れた理由って誰も説明できんよな・・・・・
1: 24/05/18(土) 08:23:24
結局何が原因で売れたのか分からん
フワっとした説明しかみんなでけへん
フワっとした説明しかみんなでけへん
2: 24/05/18(土) 08:24:46
面白いから、感動するから、ワクワクするから、ではいかんのか?
売れた漫画の売れた理由なんてそれ以上ないやろ
売れた漫画の売れた理由なんてそれ以上ないやろ
3: 24/05/18(土) 08:31:38
>>2
これ
これ
5: 24/05/18(土) 08:32:03
>>2
これやな
これやな
4: 24/05/18(土) 08:32:01
つまんない
6: 24/05/18(土) 08:32:21
何が原因で売れたかの意味がそもそもわからないんだけど
7: 24/05/18(土) 08:35:13
ゴリ押し
8: 24/05/18(土) 08:35:59
頭悪い層に受けたのと自粛ブースト
9: 24/05/18(土) 08:36:17
自粛の時だったから
10: 24/05/18(土) 08:36:41
売れたから売れたというポピュリズムが発生しただけ
ダチョウが仲間のダチョウが走ってるからという理由でだけでどこに向かってるか分からないのに自分もついていくように
ダチョウが仲間のダチョウが走ってるからという理由でだけでどこに向かってるか分からないのに自分もついていくように
11: 24/05/18(土) 08:36:45
鬼詰めのオメコの女優さんが可愛かったから
13: 24/05/18(土) 08:40:24
何故売れたのかを正確に知る方法なんてないだろ、結果でしかない
14: 24/05/18(土) 08:40:51
フジテレビの宣伝に合わせた色んなコラボ商品の売り出しやキャンペーンを同時にやったのが良かった
15: 24/05/18(土) 08:41:40
なんだかんだで大手広告代理店ってすごいな
ブームを作れるんだなと実感
ブームを作れるんだなと実感
16: 24/05/18(土) 08:41:54
売れた理由はっきりわかるなら誰も商品開発に苦労しないんだわ
17: 24/05/18(土) 08:42:26
こういうのイッチにはわからないんやな
18: 24/05/18(土) 08:42:36
ぶっちゃけ運
19: 24/05/18(土) 08:42:58
広告代理店が数撃った弾の一つでしかないがSNSの時代になって「見た」っていうだけで反応もらえるコンテンツに運良くハマった
承認欲求が簡単に満たされるから褒め方も天井知らずで空前絶後で史上最高の名作みたいにデカくいえば言うようになる
承認欲求が簡単に満たされるから褒め方も天井知らずで空前絶後で史上最高の名作みたいにデカくいえば言うようになる
20: 24/05/18(土) 08:43:53
ジャンプで新しいジャンルやからやない?
21: 24/05/18(土) 08:44:01
集金コンテンツとして時代に選ばれたってことやろ
22: 24/05/18(土) 08:44:30
映像綺麗だったのが良かったと思う
24: 24/05/18(土) 08:53:47
勧善懲悪って、鬼舞辻?無惨に論破されて逆ギレしただけやん
23: 24/05/18(土) 08:51:15
自粛
映像きれい
鬼が敵でわかりやすい
勧善懲悪
展開早い
映像きれい
鬼が敵でわかりやすい
勧善懲悪
展開早い
引用元: open2ch.net/2ch.sc/
まとめサイト速報+
コメント
コメント一覧 (16)
「任天堂のゲームの何が面白いの?」
と言う奴と同じ
livedoorblog
がしました
ジャンプのゲーム出します主役は
悟空!ルフィ!トリコ!なんだよな
トリコだけなんか違うよな
小田のコネ枠やん
今後は炭次郎にしてほしい
livedoorblog
がしました
内容はケンイチとジョジョを足して2で割った感じだね。
本筋もそこそこ面白いから否定はしない。
時代物で万人受けに徹したのも大きな勝因。
livedoorblog
がしました
単に難癖つけて構ってもらいたいだけのレス古事記やな
皆が褒めてるポイント一つ一つが理由だろ。それだけの事。
タピオカが流行ったのもスマホが売れたのもそれぞれ理由がある。
livedoorblog
がしました
livedoorblog
がしました
売れた/話題になったコンテンツや人物を評価するのではなく、どうやって蹴落とすかに頭を働かせてネガティブなことしか書かない
これが外国人からも「ジ●ップってまず最初に褒めることをしない。なんでもかんでも叩くことから始まる」とBAKAにされる理由wwwwww
livedoorblog
がしました
つまらない作品なら無視されただろうし
広告代理店がゴリ押ししなければここまで売れなかった
単なる事実だよ陰謀論でも何でもない
livedoorblog
がしました
出来が良いのは大前提として味方5人、敵2人で子供の引率で来た親とか祖父母にも理解できる程度の内容で映画内でそれっぽくまとまって終わる
これで大人層に広められたのが大きく他と違うんじゃないかと思う
livedoorblog
がしました
アニメ1期の19話の演出で急に話題になって流行り出した気がする
livedoorblog
がしました
livedoorblog
がしました