【悲報】宮崎駿「古い家が減ってる。いい家を探す。いい家の定義はない。直感で探す」→結果wwww

宮崎駿が「古い家が減ってる。いい家を探す。いい家の定義はない。直感で探す。」つって東京を歩き回って、いいお宅に突撃してインタビューしてスケッチして回った本。 pic.twitter.com/c81QkaKRdv
— 大童 澄瞳/Sumito Oowara (@dennou319) June 21, 2024
母方の本家の母屋、絶対にパヤオ先生も気に入ると思うんだよな…久我山のど真ん中にある大正時代からそのまま持ってきたような木造建築なんよ。何なら風呂場はわざわざ母屋の外に小屋を建てている。 https://t.co/pN1OD0QLMB
— PeonyRei (@PeonyRei) June 21, 2024
こういうことだよなぁ。 https://t.co/uPCd5ljjD5
— 皆本類(ルイ・チャン) (@rui_tamago) June 21, 2024
読みたい。メモ。 https://t.co/kSwYqN4vYa
— pequeño_puento (@okipri) June 21, 2024
そんな奇天烈な本がなぜ存在するのかがわからないが、あまりに読みたすぎるので注文ですぞ。 https://t.co/tqpDz6H4AU
— yotaropg (@yotaropg) June 21, 2024
この本いいんだよね。 https://t.co/aWcGe7fBYR pic.twitter.com/w4fG5oJp2a
— 岩元大輔 (@sta_labo) June 21, 2024
Aさんの庭。宮崎駿「トトロの住む家」で紹介された木造平屋がこの土地にあったことから保存署名が集まり、杉並区が土地建物を買収しました。
— 堀部やすし 杉並区議会議員 (@HORIBE_Yasushi) June 4, 2022
しかし、直後の火災で、建物は消失(2009年)。危険度を軽視した結果でした。その後、宮崎駿デザインを基に現建物(トイレ・防災倉庫)が建設されています。 pic.twitter.com/gyfi4H7FdP
土地建物の買収で約5億円、さらに火災消失後の仕切り直し(防災倉庫トイレほか公園として整備)までで6~7億円の間だったと記憶しています。
— 堀部やすし 杉並区議会議員 (@HORIBE_Yasushi) June 5, 2022
宮崎監督のコネで紹介された設計事務所を使ったりしていましたね。ちなみに、隣は区立中学校です。
コメント