【悲報】人狼とかいうゲームを「ナイーブ」な人がプレイした結果・・・・
人狼って「お前怪しいな」って言われたら「お前の方こそ怪しいぞ」って言い返すことを前提に作られてるんだけど、人類のかなりの割合が「怪しいな」って言われたら傷ついて落ち込むナイーブな人間だから普通に傷ついてゲームにも負けるという最悪な思い出を抱える人がそこそこいる
— 赤木真紅朗 (@shin_akagi) July 16, 2024
this is オレ
— 師走(PL専)@TRPG専用垢 (@TRPG40682922) July 17, 2024
ガチ初心者オレ と 経験者友達複数人で遊んだ時、何も悪いことしてない白なのに仲の良い友達から無実の罪で詰められて普通に凹んじゃった
ワンナイト人狼だったから推理や議論のスピードについていけなくて何も喋れないし、反論も出来ないしでシンドかった https://t.co/7HyT4YHXTQ
これ覚えあって、そこで凹んでまけた人をめちゃくちゃ叩く勝負の美しさにこだわるタイプのマニアがいてすごく嫌な気分になってから人狼分野はスルー対象になったなあ https://t.co/Qlv4d10b2v
— 村田あつ (@atumone) July 17, 2024
完全にこれ
— 青井ひなた🌻Skeb受付中 (@Aoi_Hinata_v) July 17, 2024
ひとに疑われるのかなり堪えちゃう
ゲームとはいえ悪意のある嘘を吐くと罪悪感覚えるし、吐かれるとショック受けちゃうから人狼というジャンルが向いていない https://t.co/tDgn65req5
ほんこれ。
— 市松α (@horyl7717) July 17, 2024
ゲーム前に疑うのもロールプレイだからね、って
説明して双方に疑う事を許容させる手順必要やね。 https://t.co/xolWHj1yzQ
なので変に傷つかないように定石というかハウスルールを固めるんだけど
— ちゅんちゅん亭すがさ🌗 (@LuvTeaLatin) July 17, 2024
今度はハウスルール警察が幅を利かせるので…や https://t.co/RwsGyLu9Q0
人を疑うゲームだと思ってやるとあんま面白くなくて、信じられる人間を選り分けるゲームだと思ってやっていた。
— 100Fする純子 (@Junko100f) July 17, 2024
こいつは仲間、仲間、仲間じゃない、嫌いだけど仲間、好きだけど仲間じゃない……(ラベリング)
人狼ミリ知ら勢で人狼やったとき、互いに如何に説得力のある自身の来歴をを語るか。みたいな勝負になった(俺は爺さんの代からこの村でパン屋をやってるぜ(最近味が変わったぞ人狼と入れ替わってるんじゃないか等
— 同志雪の人@活動低下 (@yuki_8492) July 17, 2024
コメント