「絵が上手くていいですね。才能あって」→絵が美味い人に言った結果wwwwwwww
この論法、やめた方がいい
— 鳩Bot (@ponpado_ru) October 8, 2024
相手が30年40年絵に人生賭けたバケモンの時あるので https://t.co/84fGi1dqzG
俺らの理解ができないレベルで報われてない人種が存在しているので言葉に感謝しつつ成仏を願ってそっと読経するのが丸い
— 鳩Bot (@ponpado_ru) October 8, 2024
相手は継続の大地にいってるかもしれないですね。そういう方は悟っているので何言っても大丈夫ですが恥ずかしくなるのは自分。 pic.twitter.com/17SJnPFGrE
— yasumu07 (@yasumu07) October 8, 2024
ささやいていたのは心の中のアウラだったって訳ですね
— カヲナシ (@lbFz1mLyENJqoHH) October 8, 2024
自分がフリーレンだと思ってたらアウラってこともあるよね https://t.co/NfVicNMEg1
— MatchiE (@Match771) October 8, 2024
実際バケモンだらけです。私はギャラリーでの展示活動をしていましたが、とにかく制作に膨大な時間を費やしている人だらけです。
— 山本〒PassBox (@PassBox2021) October 9, 2024
コロナの時に本当に必要な物事だけを選択すると決め、油の道具を全て捨てた時の事を思い出しました。
これ勘違いしてる人多いけどさらに上の実力の人って意味じゃなくて才能がないから30年40年の努力が全く実を結ばなくて才能がある人を羨んでるってことだよね。
— あゆまとく (@Ayuma3DAYO) October 8, 2024
才能がある側の人はこういう人間がいるってことを想像すらできないのグロいよな https://t.co/be9CHxUCTo
コメント
コメント一覧 (1)
そこから抜きん出て上手くなるにはセンスや才能が要る(スキルツリーの解放)
それに気づかず躓いて、堕ちるとトレスや自作発言、AI生成に走る(チート行為)
livedoorblog
がしました