日本で「このタイプの映画館」が流行らない理由が・・・・・
なんでこういう映画館日本で流行しないの?? pic.twitter.com/g21WQQ57m9
— 女の本音 (@bibikowai) November 26, 2024
9人分の収益潰して2人分に減らす経営者がいるか?
— 🪼月海星夜🪼 (@shiroikyoupan) November 26, 2024
もし飲み物こぼされたら?
もうそのベッドは使えないよ?
楽しみにしてた映画の上映中に至る所からイビキが聞こえたら?あなたは「よし!もう一度行こう」って思う?
客単価を8倍ぐらいにしないと採算合わないのでは?
— vippernaore (@vippernaore1) November 26, 2024
飲み食いされたら汚れるし、清掃時間も掛かるし、インターバルも長くなるから、上映回数も減るからね。
劇場側のコスパ悪すぎて無理そう
— れい (@fez_rei_) November 26, 2024
衛生面や利用者のマナー問題も出てくるだろうし
わかります
— おひさまの国・床掃除大臣 (@arara2ndgentei) November 27, 2024
スーパー銭湯とかに置いてあるヨギボーとかでも嫌です
普通に衛生面とかも理由にありそう。
— 橋本🥚 (@sunny_try2014) November 26, 2024
あと使用後のベッドは誰が回収、清掃するの?
清掃業者が入るならその分の費用も映画代に上乗せしないといけないし何より清掃時間が長引けば上映回数も限られるし、結局家で映画見ればよくね?ってなれば客足が遠のいて赤字になると思う。
コメント