【悲報】SONYの特許、凄いのがあった・・・・・
— Orwell & Goode (@OrwellNGoode) December 3, 2024
その日人類は思い出した
— ダレルタイター (@DaTa_jp) December 5, 2024
SONYがクソ広告システム実装を防いでくれていることを………
※SONYは「ブランド名を叫ぶなどのリアクションをしないと視聴が中断され続ける画期的広告」の特許を保有している https://t.co/SIjqmxt4iu
US Patent 8,246,454 B2は
— ダレルタイター (@DaTa_jp) December 5, 2024
広告をゲーム化する技術であり、これにより視聴者は「ゲームをクリア」する新たな価値を得ることが出来ます。
≒ クリアしないと広告が終わらないようにも出来る
クリア方法には「ブランド名等の指定のワードを叫ぶ」や… pic.twitter.com/36tKuZBi9l
以前取り上げましたが、
— ダレルタイター (@DaTa_jp) December 5, 2024
特許は金がかかる上に最終的に敵対企業等に利用されるリスクもある。
なので、特許はただ取れば良いものではなく重要な企業戦略の一つと言えます
推測ですが今回のケースだと
SONYがこの特許を維持する為に100万円/年以上のコストを掛けている?https://t.co/h5SjhzDRB9
間違った……アメリカの特許年金(権利維持費)は、7700ドルですが4年間維持されるらしいので年額だと約25万円になるようですhttps://t.co/6mQiI2FC1Y pic.twitter.com/9vkSln1Iwl
— ダレルタイター (@DaTa_jp) December 5, 2024
「クソ広告」にのみ焦点があたってますが……
— ダレルタイター (@DaTa_jp) December 5, 2024
この特許、本来はPlayStation等やネットワークを活用して能動的な広告システム(テレビコマーシャル等)を実現する特許です
例えばマルチプレイゲームの様に他のユーザーと連動させたり、複数種あるCMからユーザーが好むバージョンを表示したり、… pic.twitter.com/MSelaHmrgn
コメント