小学館の授賞式で子供を連れてきた作者さん、凄い事になるwwwwwwww
荒川弘センセのエピソードで好きなのは、小学館の授賞式?にお子さんも連れて出席した時、挨拶回りをしていたらいつの間にか子供が見当たらず、探してみると、
— フェミトー@feminist_tokyo (@feminist_tokyo) December 6, 2024
・あだち充先生
・高橋留美子先生
・富士鷹ジュビロ先生(仮名)
のテーブルでジュース飲ませてもらってて卒倒しそうになったとかいうやつw
このエピソード好き pic.twitter.com/sFr7hwqrYw
— ピエトロ (@V0HFg4pfurfbNh4) December 6, 2024
富士鷹先生はさらわれてサーカスに売られるので気をつけましょう。
— 1300 属性:マスターヨーダ (@zg1300z) December 6, 2024
出来心なんです🥺<富士鷹センセ
— フェミトー@feminist_tokyo (@feminist_tokyo) December 6, 2024
まさかこんなに伸びると思わず…w
私が荒川弘先生で特に印象に残ったのは、「百姓貴族」のこの場面です
— Tar Sack (@tar_sack) December 6, 2024
長年生産の現場に携わってきたからこその説得力のあるメッセージであり、生半可で情緒的な動物愛護運動には決して惑わされない、地に足のついた生活のリアリズムを持ってるからこそ、漫画においても力強い作風を貫いてるのでしょう pic.twitter.com/e3oaQBZUiF
もしかして島本和彦先生の席なのかも……?
— C Kamii777 (kamii777) (@CKamii777) December 6, 2024
コメント