パナソニックには「この事業」は撤退して欲しくないよな・・・・・・
今日の小ネタ🎉
大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・
パナソニック、パソコン事業から撤退しないでほしいな。
— 中林雅 Miyabi Nakabayashi (@Myb_Nkbysh) February 6, 2025
フィールド研究にレッツノートは必須。
樹上3mから落としても天板の外傷だけ。
ボルネオのアリが内部に巣を作っても不具合なし。
冷凍庫に24時間入れてコロニーを全滅させても普通に稼働。
ヒゲイノシシに踏まれても平気。
神戸が誇る最強PC💻
解体再編されるのは「パナソニック株式会社」で、今現在レッツノートやタフブックを扱ってるのは「パナソニックコネクト株式会社」なんで大丈夫ですよ pic.twitter.com/VIAf055PGa
— 疾風迅雷 (@SC_JINRAI) February 6, 2025
マザボ割れてても普通に起動しているのをみた時はすげぇやと思いました…… https://t.co/1A7txXIStv
— 【食物連鎖】ゆう (@tsubaki0703) February 6, 2025
大学時代レポート書いてるときにストレス溜まりすぎて壁に投げつけたけど壊れなかったLet’s Note本当にありがとう大好き https://t.co/XzIKMojbp7
— 仮面ライター@もらとりあむ (@Raita_seek) February 6, 2025
価格は小型になればなるほど高くなるが、買えば最低5年以上持つのはありがたい。会社の貸与だけでなく自宅用もレッツノート。
— Takahashi Izumi (@t3816) February 6, 2025
タフブックは頑丈なので、戦地でも使われていますね
— デネブ🇵🇸人民😷 (@deneb_aa) February 6, 2025
コメント