Apple Pencilで絵描いてる人、不具合の原因特定をするも「意外な部位」が悪さをしていた事を発見・・・・・

今日の小ネタ🎉
大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・
Apple Pencilで絵描いてると線が飛んだりあっちこっちに暴走する現象に長い間悩まされてて、静電気防止グローブを買ったりペン先の芯を交換したりフィルムを張り替えたりあの手この手で原因を探ってたんだけどやっとわかった
— ドーナツてるの (@sheepmandonuts) February 8, 2025
マグネットネイルの磁気に反応してた……!!!
シンプルなワンカラーにしたらまったく暴走しなくなった
— ドーナツてるの (@sheepmandonuts) February 8, 2025
何回も線を引き直して描きづらくてしょうがなかったから解決してうれしい気持ちと、マグネットネイルがもうできなくなる悲しさが…
わたしのペンの持ち方や作業環境、マグネットネイルの種類にもよると思うのですべてのマグネットネイルが誤作動を起こすわけではないです!
— ドーナツてるの (@sheepmandonuts) February 8, 2025
参考程度に…
マグネットネイル今度してみようと思っていたから、知れてめちゃくちゃ有難いです!
— もずく (@nebanebamozuku) February 8, 2025
仕事のメモは全部Apple Pencilで書いているから、諦めないといけないのは辛いですけど😭
僕もこの現象に悩まされて、最終的にApple pencil買い替えで直りました…
— 藤崎景子@コナ研 (@konaken) February 8, 2025
マグネットネイルに入ってるのは磁石じゃなくて鉄粉なのではないかな…… https://t.co/UxRoOfu9BU
マグネットネイルのキラキラは鉄粉だと思うけどそんな事あるの?
— 沙羅子 (@sharako115) February 8, 2025
流行りの水光系とかはキラキラが黒っぽくないから鉄粉じゃないのかな?
仕事で毎日iPodを含めたタブレット端末をマグしてる指で触ってるけど誤作動感じたことない…ApplePencilと相性悪いってこと? https://t.co/DbNvzucY99
コメント
コメント一覧 (2)
livedoorblog
が
しました
実際は鉄粉じゃなくてマグネタイトなのか?
livedoorblog
が
しました