小4息子の自作PC作りのための費用に悩んでいた親御さんのもとに、支援を申し出た天才がコチラ・・・・・
DMさせて頂きましたので、お手隙の際にでもご確認頂けると嬉しいです。
— 清水 貴裕 (@Shimizu_OC) February 12, 2025
ライセンスやギフト券等を贈って下さった方や、不要になった自作PCや、新品の高額な部品を送って下さるという方も居て、息子は欲しいと言っているので、すごく有り難いです!🙏🥹
— みぃの (@rpOxxcdJ4J50668) February 13, 2025
皆さん息子にエンジニアの可能性を感じて応援して下さっているので、期待に添えるような才能が本当にあるのか→
息子のやってみたいと言う気持ちを尊重して、息子の考えた構成を活かした自作PCに組み立てるお手伝いをして下さるようです!😭🙏
— みぃの (@rpOxxcdJ4J50668) February 13, 2025
息子は皆様の助言を見て、電源は650にするそうです。
せっかくやる気になっているのに、頑張って作ったのに、失敗して、自信喪失してしまうと、せっかく興味から伸ばせ https://t.co/l3rpHK7jh2
なっていたし、自作PCだと特に無理だなと戦々恐々していて、教育委員会に、息子の学びの為にパソコンに詳しい人を不登校支援として派遣して欲しいとお願いしていたところなので、棚からぼた餅以上で、本当に凄く有り難いです!🙏😭
— みぃの (@rpOxxcdJ4J50668) February 13, 2025
講習代とパーツ代と出張料合わせて、イイネ数の30万くらい払っても→
発達障害や不登校への理解と支援を広げたり、いじめ対応の問題点についてもYouTube等で協力して頂けるとのご連絡が来ました…😭
— みぃの (@rpOxxcdJ4J50668) February 14, 2025
まだ、どうしたらいいのかもわからないのですが、とにかく有り難いです…🥹🙏 https://t.co/YtCzd4x3hU
この親御さんの姿勢めっちゃいい
— Mg (@magn_fav) February 14, 2025
これの3つめのツリーで「わけのわからない高額なもののリスト」て最初思ったわけで、
Twitterに発信して、専門家に広まって、子供はチャンスを得て、親はきちんと対応して、対外的にお礼して経緯を説明して、、よき流れすぎる〜🥹! https://t.co/XC9H3aZkG4
コメント
コメント一覧 (1)
livedoorblog
が
しました