Xさん、また勝手に凄い機能を実装wwwww

今日の小ネタ🎉
大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・
なんか変だと思ってたら
— カルボナーラ🍝 (@tokuotto) February 12, 2025
オートブロックという恐ろしい機能がテスト実装されてるじゃん。
こんなん人心が荒れて当然よ。 pic.twitter.com/ocuNkFBqUN
オートブロックがトレンドになってたので、説明見にいったら、Xなんてなかった。やはりtwitterじゃん。 pic.twitter.com/28KW3CtIB5
— くられ (@reraku) February 12, 2025
セーフティモードとオートブロック…たしか2021年あたりに日本対象外でテスト開始した機能だった覚えがあるけど、最近になってこっちでもテスト実施するの…?!
— 松吉 (@MatkT) February 12, 2025
もはやXという名の疑心暗鬼コロッセオhttps://t.co/nfurE0Jrgs pic.twitter.com/nQ7X3RMvyf
オートブロック、要するに誹謗中傷やスパム行為などをしてする人がいた場合にXが一時的なブロックを自動で行う機能らしい。
— りょうB (@B_Rein) February 12, 2025
これにより悪質な粘着や変な炎上の被害を軽減できるとかそういう効果はありそう。
ただたまに誤爆して知り合いがブロックされる可能性もあるかね。https://t.co/y6cWFIMDvF
オートブロック機能雑まとめ
— ウィラン (@willan_highwind) February 12, 2025
・フォローしてる人に対しては発揮しない
・一個人への過剰なリプ、定型文連投などがブロック対象
・機能としてはTwitterの時代からある(海外先行?)
みんなが心配しているような機能じゃない(誤ブロックの可能性がないとは言わない)し、イーロンの独断とかでも無いみたい
オートブロックされる理由(判断基準) pic.twitter.com/hiwbauSudP
— かわづ(Kawazu) (@Kawazu3051bic) February 12, 2025
コメント