令和の「赤毛のアン」を見た有識者、お気持ち表明・・・・・・
今日の小ネタ🎉
大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・
赤毛のアンはもう「高畑勲と比較してやるなよ可哀想だろ」という気持ちと「高畑勲と比較されるのは最初からわかってたのに何で作ってしまったのか」という気持ちと「それはそれとして今の子供たちにとっての入口になるといいね」という気持ちが入り乱れてる
— 霜月 要 (@ShimoTsuki_Knm2) April 6, 2025
だいぶ原作クラッシャーな話も見聞きするからそこはあかんのでは?とモニャモニャするが、もしお子さんが素直に令和版を見て楽しんでるならそのままそっと見守ってやってくれ、原作に手を出す子も出てくるだろうから……と角川映画版八犬伝から入って岩波版を読破して卒論書いたBBAは思います
— 霜月 要 (@ShimoTsuki_Knm2) April 6, 2025
などと書いた後にシリーズ構成が誰かを知って顎カクーーーンしております。原作ファンつよくいきろ。早めに視聴切った方が傷は浅くて済むかもしれん
— 霜月 要 (@ShimoTsuki_Knm2) April 6, 2025
「赤毛のアン」がトレンドに上がっていたの過去絵。
— あびゅうきょ@「む」は無線の「む」 (@abyukyo) April 6, 2025
自分にとっては高畑勲版が圧倒的過ぎる。#赤毛のアン pic.twitter.com/eii2XcdSLZ
だから,最後(最終回)まで見ないと分からないよな!という感じで見ている自分が、ラスト10分ぐらいからいました。
— KABA (@KABA0115) April 6, 2025
ホンマにそう…
— 麗月 (@0eb5yHcRWsq8EZi) April 6, 2025
私もアニメがきっかけで読んだ本がたくさんあるから、みんなに読んでほしい!ただ、出来るだけ描写は正確にしてほしいなぁ…
(参考にしてるのは、本よりも映画っぽい…アンの服とか姿勢とか見るとそんな感じ) https://t.co/ARu7JQ5jWF
コメント