AIの回答に慣れすぎたZ世代さん、入試がハンター試験みたいになるwwwwww

今日の小ネタ🎉
大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・
終わった話なので詳細を伏せて言いますが、ここ1、2年で大学入試の試験会場や開始時刻を間違えて来る受験生が急増しました。彼らは一様に「検索して出てきた」情報を鵜呑みにしていました。それが過去の年度のものだったために時間や建物、教室が変わっていたのです。もちろん受験不可。
— burihiko (@burihiko_t) April 7, 2025
バカのハンター試験みたいになってるのか https://t.co/ZazXmTSQUy
— sironekotoro💙💛 (@sironekotoro) April 7, 2025
大学附属の中高一貫校に勤務してた時、大学入試の受験生が来たことあったわ。「〇〇大学の受験なんですけど…」って。大学と同じ市内に中高の校舎があったけど、大学までは1時間以上かかる距離。 https://t.co/bo603wQB5b
— ふーみん (@fumifumi6388) April 7, 2025
検索で出る「AIによる要約」は全然関係ない内容のことが多いし。 https://t.co/UrZgY2lFPx
— みすみよしか (@mys31055) April 7, 2025
あー、GoogleのAIね。。結構間違えてるもんね。。 https://t.co/am7pFWOt8W
— M&AアドバイザーA (@beatles__beatle) April 7, 2025
来年ぐらいから「AIに聞いた時間に来た」っていう学生も出てきそう https://t.co/wTdah8Rg4a
— ダンシング熊 (@tZ7yrFSZHBYMdkJ) April 7, 2025
コメント