絵師「こんな便利な機能だったのかよ...逆張りせずに活用してたら原稿終わってたのに!!」
今日の小ネタ🎉
大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・
— 存在しない漫画の1コマbot (@noreal_koma) April 17, 2025
まじで人生これ https://t.co/AqmRBdRMvT
— ミ゛ッ゛ゲサゲサ (@kyesax2) April 17, 2025
新たに機能の使い方を覚えるより今までの方が早いだろう、と思ったら、使い方も簡単で高機能だったりするアレだ…… https://t.co/nSNHlTNkTN
— やらかしててて (@yara_platypus) April 17, 2025
思い当たる機能が多すぎる!
— 下品な牛乳😹🍵👹(もふもふ同盟No.33) (@MilkeyNooodle) April 17, 2025
(焦点・3Dデッサン・選択範囲の拡大縮小・2値化etc...) https://t.co/uAAcQxPZGI
道具やソフトウェアに限らず、技術や知識もそうだと思うんだけど“便利な機能”をもったモノは、便利ならつかえばいいし、そうしない理由が自分のお気持ち的な逆張りでしかないなら、そんなお気持ちはとりあえず横に置いといて、作品完成させるためになんでも使った方がいい https://t.co/5VnwHpEmdc
— DK (@game_sennin) April 17, 2025
逆張りなんかするからだね
— 六線沢 (@Exodus_Solidus) April 17, 2025
何でも素直にまずはやってみるのがトータルで自分を助けるよね
コメント
コメント一覧 (1)
みたいな
livedoorblog
が
しました