元財務省でプログラミングもできる人「LINEみたいな簡単なアプリは国産でシャッと作れば良い」

今日の小ネタ🎉
大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・
父親氏が「この人は天才で、元財務省でプログラミングもできるすごい」的な感じでyoutube見せられたんだけど
— おれきゅー (@orekyuu) August 25, 2024
「LINEみたいな簡単なアプリは国産でシャッと作れば良い」的な主張していて宇宙猫になっている
簡単…?あの規模のトラフィック捌くのが???
「技術的には可能です」
— ytskey (@ytskey1) August 26, 2024
発言の規模は違えど、うちの大ボスも「社内スケジューラーなんてちょっとDBをSQLして表示するだけだろ」なんつっててやる気無くしたなー https://t.co/zjGbOHYF4r
— mi. (@h2d7pw1hgH85511) August 27, 2024
ああ、過去のお客さんにもいたなあ、業務要求仕様だけで見積を読んじゃう人。……まあ、説明するのもエンジニアのお仕事、って叱られたけど( https://t.co/jossg9DD13
— STB a.k.a. さとまる (@stb_nissie) August 26, 2024
LINE 作れると思ってる人たまに見ますね。技術面(の先っちょ)しか見えてないのでしょうね。ドコモがどれだけ頑張っても実現できないスタンプのマーケットを構築した LINE の偉大さに気付けてないのは、とても残念と言わざるを得ないです。 https://t.co/VZWY7Dg344
— mattn (@mattn_jp) August 27, 2024
前にjjugcccのLINEさんのセッションでトラフィック規模聞いて腰抜けそうになった記憶が…
— 🐣ひよこキノコ🍄 (@hyperkinoko) August 27, 2024
具体的な数字覚えてないけど、秒間数億とか?なんかそんな規模だったはず(間違ってたら指摘してください) https://t.co/Ai0qktDfVW
コメント
コメント一覧 (2)
まぁでも、海外アプリだと その国の法律によって情報が抜き放題 になってしまう為、
それを防ぐために作ればいいんじゃない?
まさか、口ばっかりの出しゃばり無能のパッパラパァ(笑)っていうわけでもないんでしょ?
livedoorblog
が
しました
そもそもスタンプだって5chのAA文化の丸パクリなんだから
日本人なら本来怒るべき所だろ
livedoorblog
が
しました