【悲報】敵「趣味があるとか気持ち悪い。特に創作活動なんて本当に気持ち悪い」

今日の小ネタ🎉
大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・
前に、一緒に暮らしてる人が「趣味があるとか気持ち悪い。特に創作活動なんて本当に気持ち悪い」と言って、私の外出中に私の同人漫画の原稿(本ではなく原稿。当時無論アナログ)を全て棄ててしまったことがあったので、自宅で堂々と創作できる人達は、その環境を生かして存分に楽しんで欲しい気持ち。
— 澤ノ倉クナリ (@sawanokurakunar) April 26, 2025
横山三国志や美味しんぼを「こんな字ばっかりで、小説と変わらない本が家にあるのは気持ち悪い」と言って、これも私の留守中に棄てられてしまって、物凄く驚きつつも「まあ、人間の価値観はそれぞれだからなあ」とあまり気にしないようにしたんですが、今思うとなかなかやれないことだなあと。
— 澤ノ倉クナリ (@sawanokurakunar) April 26, 2025
ありえんわ
— 東 里胡(あずま りこ) (@ricco_peace) April 26, 2025
とは言え昔は私もわかってもらえない人たちに囲まれてたので
今の理解されてる状況がいかに恵まれたものかわかる
楽しむよ
まあ、かなりびっくりしましたねえ。。
— 澤ノ倉クナリ (@sawanokurakunar) April 26, 2025
考えても意味がわからないです。世の中にあるたくさんの本や漫画や音楽や映像、みんな創作活動ではないですか。創作物もない、ノンフィクションさえもなかったら人間は自分の人生と他人の人生のことだけ考えて暮らすの? 他人の人生にやたら干渉する方が気持ち悪くないですか? https://t.co/WUY18AxBiV
— 西山香葉子@べにすずめ@創作少女小説書き (@piaf7688) April 26, 2025
「趣味がある」こと自体が気持ち悪い対象なのか
— ひころー4yBOY (@hikorow) April 26, 2025
「オタクな趣味だから」とか「理解されづらい趣味だから」とかではなく、「趣味がある」のが悪いって初めて聞いた
その人普段はどんな生活してるんだろう…
テレビも見らず音楽も聴かず本も読まず…? https://t.co/W7UOsymyvX
コメント