【衝撃】絵が上手い人は車を「こう」やって並べて描くらしい
先輩に、「上の方の絵みたいな並べ方をするなー」なんて教わりました。
— 私の「ひらめいた」はアテにならないですよ (@sim_kyrm) April 29, 2025
嘘でも下の方の絵みたいに並べなさい、なんて言われました。
見比べると違うのだけど、具体的に何がまずいのか、理由もわからず言われたとおりにしていました。 pic.twitter.com/HKRnuZDKwn
消失点とパースの話ならば上下ともおかしいですが
— 絵子x (@youkoumori) May 1, 2025
下の方が量感が伝わってマンガらしいなと思いました pic.twitter.com/YzUAxW5b6T
なんだろう?下の方が人間が街を歩いていて、前方の車列を見た視点としてリアルだからか?
— 深川いずみKrf@WindArkLeader (@cos88303109) May 1, 2025
上の並びだとよくある小さな動物や妖精なんかの冒険もので「人間より目線が低いキャラクターの視点」だったりする?
(上の構図真似して写真撮るには かなり低い視点でやや下がる必要ある? https://t.co/Aumjp5qBu3
これって、こういうことだと思ったんだけど違うのかな。 https://t.co/h2iyezjfk7 pic.twitter.com/bj1b2v9dU8
— 飛鳥たぐい (@asukatagui) May 1, 2025
えぇと、たぶん、近くの車も遠くの車も、同じ形のものを拡大縮小コピーしたんではダメで、遠くに行くほど後面より側面を短くしろ、ということだと思うんだけど。
— Naoki_O (@nananao2236) April 30, 2025
上から見た図を描くとこういう感じで、視界を奥に移動するものは視点に対して後面をより多く向けるから、で説明できますね https://t.co/ItJKQML4Tk pic.twitter.com/JBoFMPGoPX
たまたま見かけたので、ざっくり図解してみました。
— 髙峰咲雲 (@Sakumo_Takamine) April 30, 2025
既出だったらすみません… https://t.co/LFhIAc6K8e pic.twitter.com/oeRGzlKkhK
コメント
コメント一覧 (5)
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
こんなもん覚えてしまうと今後絵を見たときにそればかり気になってしまう
まあどうせ俺なら秒で忘れるだろうが
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました