【悲報】くら寿司のアプリ、色々と使い回していた・・・・・
今日の小ネタ🎉
大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・
薬局でアプリ起動したら何も登録してないのにユーザ名が入力されてホワェー!?と驚愕していたらくら寿司と開発元が同じだったから共通してログインできる機構になっていたことがあった。いいのかそれで・・・ https://t.co/7QwBoVsgvN
— Windymelt💀(めるくん)🚀❤️🔥 (@windymelt) May 8, 2025
パスワードマネージャー経由でアプリの本当の名前とか見てると、オマエは誰なんだ?本当にパスワードを入力して良いのか?みたいなオフィシャルアプリは割とある。何も信じられない。
— Takashi Kawasaki (@espresso3389) May 7, 2025
逆にくら寿司行ってEPARK!!???!?!病院!!?ってなったマン
— にろちゃん🍮 (@niro1126) May 9, 2025
いきなりステーキがいまだにlocalhostで反応するやつとか https://t.co/jfY0O9kNV9
— しのゆー𝕏今や酒ザコエンジニア (@shinoyu) May 8, 2025
どうせe-parkのことだろうと思ったらやはりe-park
— Cats_eyeたく㌠🍒♦ (@mogamishimakaze) May 8, 2025
表現がおかしくて、違う団体が同じITサービスを利用していただけ https://t.co/4u4qQwpzI9
これ個人情報の目的外利用にならないんだろうか(規約でうまく対応してはいるんだろうけど) https://t.co/BhmzhouCgw
— シャウ (@syaurarau) May 9, 2025
コメント