ゼロ年代のスタンダード「夜の街の裏路地で異形の怪物と戦う美少女と遭遇する」という導入がほぼ失伝状態になったの、なんでなん・・・・?

今日の小ネタ🎉
大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・
しかしゼロ年代のスタンダードだった夜の街の裏路地で異形の怪物と戦う美少女と遭遇するという導入がほぼ失伝状態なのは嘆かわしいことだぜ
— 孤高 (@kokou_legacy) May 10, 2025
このシチュエーション、今では型月の印象になってしまったが当時はありとあらゆるラノベで発生していた展開だったんだよ!放せ!俺は正気だ!
— 孤高 (@kokou_legacy) May 10, 2025
あー、確かに! >引用
— やらかしに定評のある幸平(旧姓∶濱洲) (@1987Kouhei) May 11, 2025
'00年代の現代伝奇ボーイミーツガール物ではお決まりの導入だった
ぱっと思い浮かぶのがシャナとネガティブハッピーチェーンソーエッヂで、パラベラムとかムクロヒメも好きだったなぁ
'00年4月に中学入学して'10年3月に大学卒業した俺の青春時代とモロに重なるよ
なつかしい https://t.co/h2j9c5MDpY
言われてみれば最近見かけない気がしますね……
— シェアウォーター@薄味 (@shinsaburouta) May 11, 2025
どのくらいスタンダードかと言われると、2010年代以降のトラックに轢かれるという導入と同じくらいスタンダードだった印象 https://t.co/NoL9pkiGsz
え…?近頃って路地裏にいないの!?!?!?謎の少女と異形の怪物……戦ってないの!?!?!?
— 木霊@ZAC2125 (@kodamatic_log) May 12, 2025
夜の校舎、廃屋、操車場、人が少ないと想像されるが現代では大抵監視カメラがある場所 https://t.co/kmCNBqcYtF
— yomukipu (@yomukipu) May 11, 2025
コメント
コメント一覧 (2)
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました