【衝撃】麻雀のルール覚えようとすると「『鳴く』は難しいから今は考えなくていい」の後、急に誰も何も教えてくれなくなるらしい…
今日の小ネタ🎉
大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・
麻雀のルール覚えようとすると「『鳴く』は難しいから今は考えなくていい」の後、急に誰も何も教えてくれなくなる
— 伝説の嘔吐バトル (@nankaikiou) May 7, 2025
わかる、結局鳴かないのが正解なんだろうか、、??って状態のままいる https://t.co/9KHDeoSgkH
— こーら🍓 (@rimutaro_5ra) May 8, 2025
そこはもう、暗記ゲーでしかない…
— NAGI*@ガンナガンはじめました (@NAGI_PFEL) May 8, 2025
だけどそれを乗り越えるとわからんかった時の比にならんくらい楽しくなる
分かりすぎておもろい https://t.co/fhvyZAPzp1
— なまもの (@bio66ArOsOMU) May 8, 2025
ワイに麻雀教えてくれた先輩「とりあえず鳴かずに役を1一個作ろう」って教わった時ようやく上がり方を覚えた https://t.co/Kvni94VcGk
— 瑞梅寺穣司 (@GeorgiaDamski) May 7, 2025
まずリーチだけ覚えて意図せず付くツモ、イーペーコー、一発を何回か経験したら、三色同順、一気通貫、チートイツ辺りを頭で覚えてやってみる。その後、鳴いて、役牌、ホンイツ、トイトイ。後は、残りを少しずつ。
— まろさま (@marosama) May 7, 2025
タンヤオはどのタイミングでもよい。役牌も三元牌は早めでもよい。 https://t.co/08fO9Ta6xE
コメント
コメント一覧 (2)
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました