勝負事に勝つ鉄則は「敵が最も嫌がる事をやり続ける事」だった…

今日の小ネタ🎉
大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・
これすぎる pic.twitter.com/hUpg2PrMtN
— 芝村矜侍 (@kyouji0716) June 2, 2025
小学校の先生も「人が嫌がることをすすんでやれる、そんな人間になりなさい」ってよく言ってますもんね
— しらたき (@a3K2B1Y1i1) June 3, 2025
UNOでな…
— カネウ(元カナウ) (@anarusax) June 3, 2025
手元に大事に大事に+2、+4を貯めとくんだよ…
ほんでな…相手が自信満々に+4出してな…何回かは普通に返すんだけどな…4回目ぐらいで顔をしかめて、悔しい顔を見せて、相手が上機嫌になった瞬間…!
でかい声で「お疲れ様でした〜!」って言いながら出す+4がたまらんのよ…これが…!
だいたいのゲームでそうかも
— 茄子2(仮) (@seth_s_gif) June 3, 2025
相手のやりたいことを封じるっていうのももっといったものか
まず戦闘開始と同時にスクルト! さらにスクルト!
— ルーラー@カズキ@ハミクリ大好き (@ru_raa) June 3, 2025
続いてルカニ! さらにルカニ! 守備力下がらなくなるまでルカニ!
バイキルトもかけて、敵が自分を強化したらすかさず『いてつくはどう』!
そしてHPがヤバくなってきたらベホマ!!
うん、これを敵がやってきたらマジ嫌だな。なおシドーのベホマ。
ルールの範疇であればその通り
— ムーデウス(無職になったから本気だす) (@WOLUMAKAN) June 3, 2025
もっと言えば、ルールの範囲内で相手の力を最小限に押さえて自分の力を最大限発揮するのが勝負で勝つ定石
別に真っ向勝負が悪いこともない
純粋な力のぶつかり合いでしか勝敗が決まらないならそれも正しい https://t.co/3bM8scK0sv
コメント