「この大根おろし」、外国人にバレ始めるwwwwww
今日の小ネタ🎉
大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・
万博で働く外国人スタッフに『なんか日本ぽいもので、みんなが喜ぶ、でも珍しいお土産を教えて』と言われたので『大根をすりおろして、それを猫の形にする道具。大根おろしニャン。最初は白猫なのに醤油をつけるとトラ柄や茶色の猫に大変身。しかもお値段100円!』と伝えたら爆笑されたんだがなぜだ。 pic.twitter.com/iBSY4L2Ara
— アルトゥル📛日本推しラトビア人 (@ArturGalata) June 7, 2025
日本人はね、かわいいものを見ると「目に入れても痛くない」とか「食べちゃいたいくらいかわいい」とか言って、やたらと体内に入れたがる傾向があります。
— neko-neko@インドネシア送出機関 (@kuroneko090824) June 7, 2025
しかし、本物のネコちゃんを食べるわけには行かないので、パンやらチョコやら大根おろしやらを猫の形にして食べているのです。
猫好きの日本人なのにこんな物があるのを知らなかった…。
— BUMPが好き!(`・ω・´) (@jamtoyamato) June 8, 2025
みんな上手に猫の形作ってるなと思ってたけど、専用の道具があったのか………。 https://t.co/xigpsMWoy4
醤油とポン酢を使い分けると、さらにリアル感ましましです。目は、ひじき、や、アボカドの皮が使いやすい。 pic.twitter.com/IUBi9Jovwn
— YebisuCameraHShimoda (@YebisuCamera) June 8, 2025
・大根 ←なんだそれは
— akira@射手座 (@saikiakira) June 7, 2025
・をすりおろして ←なんだそれは
・猫の形にする ←なぜだ???
・のを売ってる ←こんなものがなぜ?
・しかも100円(つまり量産)←????
多分海外の人には何一つの要素もわからないと思う https://t.co/7hiMiaAZwr
海苔を加えて三毛猫も作れるんだぜ。 pic.twitter.com/3ZCMY0Kjlo
— 櫻花ちゃんねる (@ouka_channel) June 7, 2025
コメント